\旅々海外/

海外旅行20ヵ国超・IT企業勤務9年の経験をベースとした情報を発信

MENU

\旅々海外/

ガチで旨いホットドッグを食べたいなら 自家製マスタードを作っとけ

f:id:mifuo:20200509165905j:plain

アイスランド宇宙一美味しいホットドッグを販売している屋台があると聞き、食べに行ったところ、うわさ通りの味でした。

一方、\旅々海外/のインスタで、アイスランド旅の写真を投稿している時に目にしたのは、宇宙一のホットドッグはコペンハーゲンにある店だ!という主張。

コペンハーゲンのホットドッグ屋を調べているうちに、ハンバーガー屋でのアルバイト歴4年の我々夫婦の魂に火が灯ってしまい、ホットドッグを作ることに。

その過程で、ガチで旨い自家製マスタードが出来上がったので、紹介させていただきます。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by \旅々海外/ (@tabitabikaigai)

 

自家製マスタード作り

材料

自家製マスタード作りの材料

自家製マスタード作りの材料

材料は4つ

  • ブラウンマスタードシード 大さじ1
  • マスタードシード 大さじ2
  • 白ワインビネガー 大さじ2
  • 塩 小さじ2/1

甘みを感じたい方は、砂糖を3つまみ程度入れてもOKです。

(我が家のドッグもホットドッグ作りに興味深々...)

作り方

1. ブラウンマスタードとマスタードシードを容器に入れる

ブラウンマスタード & マスタード

ブラウンマスタード & マスタード

余裕を持って大きめの容器にいれた方が良いです。

あとで水を入れると、マスタードシードが水を全て吸って膨張するため、この容器だと少し小さいです。

2. ブラウンマスタードとマスタードシードを水に1時間つからせる

ブラウンマスタード & マスタード

ブラウンマスタード & マスタード

このように、マスタードシードが、容器ひたひたに入れた水を全て吸い込んで膨張しています。これ以上膨らむことはありませんでしたが...。

3. すり鉢ですりつぶす

マスタードシードが意外と固く、すりつぶす時にパワーが必要でした。

改善ポイントは2つ。

  • 大きな容器で水をいっぱい吸わせる
  • 水につからせる時間を長くする

4. 白ワインビネガーと塩を入れる

白ワインビネガー & 塩

白ワインビネガー & 塩

僕は、甘党なので、白ワインビネガーと塩のほか、砂糖も3つまみだけ入れました。

5. 半日以上寝かせる

自家製マスタード 2種の味

自家製マスタード 2種の味

思ったより、量が多かったので、2パターンの味を作りました。

  • 左:材料通り
  • 右:白ワインビネガー & 砂糖 各小さじ1 を追加

密閉した自家製マスタード

密閉した自家製マスタード

がっつり密閉して、冷蔵庫で半日以上寝かせたら完成!

ホットドック作り

材料

材料は7つ

  • 自家製マスタード
  • ケチャップ
  • 紫玉ねぎ
  • スプライト
  • ソーセージ
  • チーズ
  • ミニバゲット

材料でこだわったのは、ソーセージとミニバゲット。

自家製マスタードの味に合いそうな、ガツンとした感じのソーセージを選択。

ミニバゲットは、フランスの冷凍食品屋であるPicardで調達。

 

作り方

1. ミニバゲットを焼く

スコーンを焼いたときの思い出

スコーンを焼いたときの思い出

Picardの冷凍パンは、発酵後の生地を凍らせた状態なので、オーブンで焼くことによって焼き立てのパンを家で完成させるのが特徴です。

ミニバゲットは、BALMUDAのオーブンレンジで、美味しく焼きあげました。

2. 野菜を洗って切る

紫玉ねぎ & スプライトを洗います。

紫玉ねぎはみじん切りして、水にさらして辛みをとる。

スプライトはそのまま使用。

3. ソーセージを焼く

鉄板に並べたソーセージ

鉄板に並べたソーセージ

ソーセージは、deBUYERの鉄製フライパンで焼きました。

鉄板だと熱伝導率が良く、素材の旨味を逃がさないうちにしっかりと短時間で焼けるので、我が家では重宝しています。

仕上げに、直火焦げの風味をつけるために、バーナーで炙りました。

4. 盛り付け

自家製マスタードを乗せたホットドッグ

自家製マスタードを乗せたホットドッグ

自家製マスタードを乗せたホットドッグ

自家製マスタードを乗せたホットドッグ

全ての材料を、焼き立てのミニバゲットの上に盛り付けたら完成です。

妻はチーズをトッピングしていました。

  • 左:チーズなし
  • 右:チーズトッピング

気になる自家製マスタードの味は?!

2パターンのどちらの材料がオススメ?

今回の自家製マスタードは、味を変えて2パターン作りました。

  • 材料通り
  • 白ワインビネガー & 砂糖 各小さじ1 を追加

前者の材料通りの方が断然美味しかったです。

後者は、白ワインビネガーの酸味が強すぎて、せっかくのマスタードの風味が弱くなってしまっていました。

勝利した自家製マスタードはどうだった?!

2パターンの自家製マスタードのうち、勝利した、材料通りの自家製マスタードは、ほどよくすっぱい

また、マスタードの粒をかじると、胡椒に似たピリリとした辛さと、マスタードの風味が口の中に瞬時に広がりました。

自家製マスタードを作ったときに、作りすぎたなと感じていたのですが、ホットドッグ2本で容器1つが空になりました。

つまり、旨すぎたため、たくさん乗せながら食べてしまいました。

 

今回作ったホットドッグは、アイスランドのホットドッグには程遠く、またコペンハーゲンの宇宙一にも到底及ばないレベルの味だったかと思います。

けれども、食べ過ぎてしまうほど旨い自家製マスタードという最高の調味料を作り出せたこと関しては、大いに満足できました。

気になった方は、今回紹介させていただいた作り方を参考に、自家製マスタード作りに挑戦してみてください。

 

コペンハーゲンにある宇宙一のホットドッグを食べに行くためにも、

U-NEXTでも観ながら、おうちでマイル貯めるぞ~

tabitabikaigai.hatenablog.com