\旅々海外/

海外旅行20ヵ国超・IT企業勤務9年の経験をベースとした情報を発信

MENU

\旅々海外/

どんなご飯? 家? ケニア人のお宅にホームステイしてみた

f:id:mifuo:20220103014058p:plain

アフリカ ケニアのツアーに申し込み、ホームステイしてきました。ケニア人のお宅に1泊し、ケニア人の生活に触れた体験記をご紹介。予想外の出来事もあり、貴重な体験ができたので、海外での観光スポット巡りでは物足りなくなってきた方は参考にしてみて下さい。

 

ツアー会社から聞いていた情報

スケジュール

1日目 ナイロビのホテル
2日目 マサイマラ動物保護区のキャンプ場
3日目 マサイマラ動物保護区のキャンプ場
4日目 ナイロビの家庭

ケニアでの宿泊日数は4泊でした。
4日目の夕方から翌朝は、ケニア人家庭で1泊させてもらえるという期待値MAXなツアー。

家族の情報

出発前にツアー会社から聞いていた家族情報は2つ。

  • 中流以上の安心できる家庭
  • 父、母、7歳の男の子、5歳の女の子

事前に相手の情報を知っておくことは重要。
お土産を準備するときの参考にもなります。
今回は、日本酒とスナック菓子を持っていくことにしました。

イベント

ケニア家庭に滞在中のイベントは「ケニア料理のレッスン」だけ。
それ以外は何も決まってないので「ご自由に」ということでした。

 

実際どうだったか

泊まったケニアのお宅

f:id:mifuo:20220103001906j:plain

泊まったお宅は、2車線程度の車通りで、野菜や肉などが売っている露店が立ち並ぶところから、徒歩3分程度の好立地。

f:id:mifuo:20220103001917j:plain

そこに5階建てくらいのしっかりしたマンションがあり、4階の部屋でした。
エレベーターはなく、重たいキャリーケースを運ぶのは一苦労。

玄関の扉を開けたら、お母さんと思われる女性と子供が3人いました。
ツアーガイドとはここでお別れをして、ホームステイがスタート。

ケニア料理レッスン

f:id:mifuo:20220103001928j:plain

到着後、お母さんだと思われる人に、すぐにキッチンに案内されました。
既に何かを作っている様子。

あれ?レッスンは???

レッスンはなく、料理をするお母さんだと思われる人を横から眺める程度のものでした。

お土産をプレゼント

f:id:mifuo:20220103001941j:plain料理を眺めていると、子供たちが近づいてきました。
用意していた日本のスナック菓子をプレゼントした途端に開封し、パクパク食べだしました。
一瞬で完食。
そしてこの満足げな表情。
日本のお菓子メーカーさんに『ありがとう。』と言いたい。

子供たちの遊び

f:id:mifuo:20220103001953j:plain

子供たちは、リビングにあるテレビでYouTubeを爆音でず~っと閲覧。
音楽が流れだすと楽しそうに踊っていました。
お菓子作戦の効果は薄く、僕たちにはあまり興味がなさそう...。

ご飯

f:id:mifuo:20220103001900j:plain

お母さんかと思っていたけど、実は家政婦さんだった方が料理レッスン?で作ってくれたウガリやお肉を、夜ごはんでいただきました。
お母さんは働いていて、この後に帰ってくるとのこと。
夜遅くに帰ってきたお母さんは、バリバリのキャリアウーマンのようなお方でした。

f:id:mifuo:20220103001957j:plain

こちらはお昼ごはんのプレート。
クセが強すぎるものもなく、どれも美味しくいただきました。

 

予想外の出来事

聞いていた家族ではない?!

f:id:mifuo:20220103002010j:plain

旅行前に聞いていた話だと、母・父・息子・娘の4人だったはず...。
実際は、母・息子・娘、いとこの少年、家政婦・家政婦の娘の6人でした。

僕らが事前に家族情報をヒヤリングした理由は、何のお土産を持っていくか検討するため。
ヒヤリングの結果、日本酒とスナック菓子を持っていきましたが、たまたまセーフでした。
結果オーライ。

みんなで寝る

f:id:mifuo:20220103002019j:plain旅人用に、別の部屋が用意されているわけではなく、子供たちと同じ部屋で寝ました。
子供たちは眠れただろうか?
僕のいびきはなかなかうるさい。
ごめんなさい...。

寝室が気になる方は事前に「しっかり」確認してもらうといいかと思います。
僕らは、タオルがあるかだけ確認していました。

トイレが流れないことがある

お腹が痛くなったのでトイレを借りました。
流そうとすると流れない...。
その後、子供たちにコテンパンにいじられました。
もしかして、これがきっかけで懐かれたのか?
うん。結果オーライ。

f:id:mifuo:20220103002026j:plain

予約方法

今回、Five Star Clubという旅行会社のツアーでケニアに行きました。
ネットで予約して、その後の細かいことは、ご担当者とメールでやりとりできたので、初めてのアフリカでしたが、安心でした。

ツアーの料金は、7日間(ケニアで4泊)で30万円弱。
航空券、ホテル、ツアー、日本語ガイド、ドライバー、プライベート車両とったものが含まれていたので、現地で払ったのは、お土産とチップくらい。
事前情報と違うところも少しだけありましたが、満足できる納得の価格と内容でした。

その他のケニア旅の情報

アフリカでの出来事はYouTube、Instagram、Twitterでも発信していますので、旅の参考にしてみて下さい。

YouTube

Instagram

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by \旅々海外/ (@tabitabikaigai)

www.instagram.com

Twitter